お知らせ

NEWS-お知らせ-

【プレスリリース】令和3年度補正予算「需要家主導による太陽光発電導入促進補助金」の採択について


2022年5月20日
日本エネルギー総合システム株式会社


当社は、経済産業省が公募する令和3年度補正予算「需要家主導による太陽光発電導入促進補助金」に申請し、このたび採択されましたのでお知らせします。

本事業は、発電事業者や需要家自ら太陽光発電設備を設置して再生可能エネルギーを長期的に利用する契約を締結する事業モデルの活用・拡大を促すことを目的として行われるものです。当社は、こうした取組みなどを通じ、再生可能エネルギーの普及・拡大を目指し、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。


[補助事業参考]
■補助事業の概要(経産省より抜粋)
2030年の長期エネルギー需給見通しや野心的な温室効果ガス削減目 標の実現に向けては、再エネの拡大・自立化を進めていくことが不可欠で す。また、需要家である企業等もSDGs等の観点から、いわゆるRE100 をはじめとした事業活動に再エネの活用を求められる状況にあります。

こうした中で、特に、需要家が活用しやすく導入が比較的容易な太陽光 発電の利用拡大が期待されます。しかし、需要家による太陽光発電の活 用は道半ばであり、現時点で必ずしも自立的な導入拡大が可能な状況 には至っていません。
こうした状況を踏まえ、例えば、発電された電気を長期的に利用する契約 を締結することなどにより、需要家が主体的に発電事業者と連携して⾏う 太陽光発電設備の導入を支援し、こうしたモデルの確立・拡大を促します。

※経済産業省 資源エネルギー庁
https://onl.bz/g851fvS
※JPEA太陽光発電推進センター
https://jp-pc-info.jp/


以上

                                                                                                                                                




【プレスリリース】蓄電池ブランド「JPN ENERGY BATTERY」設立のご案内



平素より格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申しあげます。
さて、この度蓄電池ブラント「JPN ENERGY BATTERY」(以下JEB)を設立いたしました。
近年、2050年カーボンニュートラルに向けて重要性を増す再生可能エネルギー。こうした潮流の中で欠かせない存在となっているのが「蓄電池」です。JEBはカーボンニュートラル、ストレージパリティの実現へ貢献いたします。

本日より「JEB」より住宅用蓄電池の販売を開始いたします。
詳細は下記ページをご覧ください。
https://jeb.jpn-energy.jp/products

日本エネルギー総合システムはお客さまのニーズに合った最適な製品をご提案し、さらなる飛躍を目指してまいります。今後とも倍旧のお引き立てを賜りますよう伏してお願い申し上げます。



【プレスリリース】自己託送型太陽光発電事業の開発の連携開始について


 日本エネルギー総合システム株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役社⻑:黑淵 誠二、以下 「JPN」)と、東京センチュリー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社⻑:野上 誠、以下「東京センチュリー」)は、自己託送型太陽光発電事業の用地開発を目的に協業を開始することになりましたので、 下記のとおり、お知らせいたします。



【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
info@jpn-energy.jp 担当:池田




【プレスリリース】筑穂大分A-Powerが運転開始


福岡県飯塚市にある『筑穂大分A-Power』が運転を開始。
本発電所は、予てより弊社が設計・施工を担当するメガソーラー発電所の中で最大規模(約12MW)の発電所として、福岡県飯塚市で開発し、建設を進めていたもので、この度完工し、12月1日より営業運転を開始する運びとなりました。
出力規模は約12.59MW、年間予想発電量は約1,400万kWhを見込んでおります。