お知らせ

NEWS-お知らせ-

【お知らせ】無料限定セミナー@日本橋



10月13日 (金)、東京都のセミナー会場にて
日本エネルギー総合システム株式会社主催の限定セミナーを開催いたします。
参加費無料のセミナーです。ぜひこの機会にご参加ください。


――――――――――――――――――
セミナー内容
――――――――――――――――――

知る人ぞ知る再エネビジネス
蓄電池運用×GX投資の実現
運用課題と収益モデルの実態

――――――――――――――――――
開催情報
――――――――――――――――――

■日 程:2023年10月13日(金)
【1部】10:30~12:30 / 【2部】14:00~16:00

■定 員:各部30名
※ 1社につき2名までとさせていただきます。
※ スマートエネルギーWEEK会期中のお申し込みを優先させていただきます。
※ 申し込み数が定員を超える場合は、抽選を行う場合がございます。ご了承ください。

■会 場:
CROSS COOP日本橋セミナールーム
東京都中央区日本橋3-9-1日本橋三丁目スクエア2階
会場MAP:https://goo.gl/maps/XYWFfcRRtCPYXjH27


当セミナーは募集を締め切りました。





【プレスリリース】持株会社を通じ、太陽光発電所の買い取り資金を調達

持株会社を通じ、太陽光発電所の買い取り資金を調達
~ 迅速かつ安心な取引の実現と、再エネシェアの拡大に貢献 ~

2023年8月31日
日本エネルギー総合システム株式会社

日本エネルギー総合システム株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役:黒淵 誠二)と、その子会社で中古太陽光発電所買取専門会社の株式会社BIG SUN(本社:香川県高松市、代表取締役:黒淵 誠二)は、固定価格買取制度(FIT制度)に基づく国内太陽光発電所の買い取り資金の確保を目的として、持株会社であるフソウホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:角 尚宣)を通じて、株式会社みずほ銀行と株式会社中国銀行から極度額合計55億円の特別当座貸越契約を締結しました。

BIG SUNでは2019年より太陽光発電所の買い取りを行っており、多くの実績を有しています。太陽光発電所のセカンダリー市場において、設備の瑕疵や取り引きにおける信用上の不安といった課題にも、経験豊富な太陽光発電のプロフェッショナルが専門的な設備査定を行い、市場での適正価格も明確に提示することにより解消してまいりました。
この度の契約締結により、資金の側面においても迅速な買い取りを可能とし、社会基盤としての太陽光発電所の普及・流動化を促進します。

当社はこの資金確保を通じて太陽光発電所の安心・安全な取り引きを実現し流動性を高め、再生可能エネルギーのさらなる拡大を通じ、環境・社会の持続的な成長・発展に貢献します。

【特別当座貸越契約の概要】
契約締結先株式会社みずほ銀行株式会社中国銀行
借入極度額30億円25億円
契約期間2023年8月~2024年7月
担保の有無無し
資金使途太陽光発電所の買い取りに係る立替資金

【日本エネルギー総合システム株式会社 会社概要】
本社所在地:香川県高松市林町1964-1
代表者:代表取締役 黒淵 誠二
資本金:1億円

【株式会社BIG SUN 会社概要】
本社所在地:香川県高松市林町2536-1
代表者:代表取締役 黒淵 誠二
資本金:1億3千万円
Webサイト:https://bigsun-energy.jp/

報道関係の方のお問い合わせ先
日本エネルギー総合システム株式会社
経営戦略部:電話 087(813)5908




【お知らせ】第17回PVEXPO[秋]に出展いたします


日本エネルギー総合システムは、9月13日(水)から15日(金)まで、幕張メッセにて開催されますスマートエネルギーWeek「第17回 PVEXPO[秋]」に出展いたします。



本展示会は、太陽光発電によるエネルギーソリューションや再エネ、省エネ設備などを取り扱う、様々なエネルギーカンパニーが出展する専門展です。
当社は、太陽光発電のセカンダリーをはじめ、FIPや系統用蓄電池の開発、売買についてご提案させていただきます。ご来場の際は、当社ブースへぜひお立ち寄りください。

―――――――――――――――――――――
■第17回 PVEXPO [秋]太陽光発電展
日時:2023年9月13日(水)〜 15日(金)10:00〜17:00
会場:幕張メッセ
https://www.wsew.jp/autumn/ja-jp/visit/access.html

■弊社ブース
6ホール / 小間番号E13-6

■入場料:無料(事前申込制)
※以下のURLより公式サイトからお申し込みください。
https://entry.reedexpo.co.jp/expo/SEWA/?lg=jp&tp=inv&ec=PVA&em=about&_ga=2.197353325.393785743.1691571163-1976613082.1691571163
※既にお取引のある企業さまは担当営業までご連絡ください。

ご来場の際は、当社ブースへぜひお立ち寄りください。



夏季休業のお知らせ


平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。

誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

【休業期間】2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火)

お問い合わせに関しましては、2023年8月16日(水)より順次対応いたします。

休業期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。



【プレスリリース】収益最大化を図る「蓄電設備併設型太陽光発電所」を新設

FIP移行と蓄電池導入支援の補助金事収益最大化を図る「蓄電設備併設型太陽光発電所」を新設
~ 合計出力1MW、蓄電池容量約3MWh規模 ~


2023年7月24日
日本エネルギー総合システム株式会社

 日本エネルギー総合システム株式会社(以下、JPN)は、四国電力管内にて蓄電設備併設型太陽光発電所を建設いたします。新設する発電所は計5ヶ所で、合計出力約1MW(AC)、蓄電池容量約3MWhです。発電した電気は昼間に蓄電し、夕方から夜間にかけて放電することにより、需給調整市場やJEPX等での複合的な市場取引で収益の最大化を図ります。また、当該の発電所は経済産業省が実施する「再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」※1の採択事業にて、FIP制度下での運用を想定した検証に活用予定です。グループ会社のRE100電力株式会社※2がアグリゲーターとして、新しい管理手法の確立に取り組みます。

 JPNは、今後も蓄電池を用いた発電所や非FIT・FIP発電所の開発を拡大し、再生可能エネルギーの普及・拡大、脱炭素社会の実現に貢献するとともに、事業性のある再エネビジネスの構築および提案を推進してまいります。

※1.「令和5年度再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」採択のお知らせ(https://www.jpn-energy.jp/news/release/entry-432.html
※2. RE100電力株式会社(https://www.re100-denryoku.jp/



<発電所概要>



以上