さくら夢ハウス耐震・制震の秘密【ミューダム】のご紹介

本日はさくら夢ハウスで採用している、制震ダンパー『ミューダム』について
ご紹介します!
ミューダムとは世界初の「金属流動」を利用した画期的な制震ダンパーです。
内鋼管と外鋼管が刀と鞘のように二重構造になってスライドできる筋交いです。
そのスライド部分にボルトで強く締め付けたアルミ板を仕込んでおり、地震時に伸び縮みして金属流動し、
地震エネルギーを熱に換えて揺れを減らします。

金属流動って???
アルミと鋼材を強く押し付けたままスライドさせようとした時、両者の接着面が焼き付き
完全接着します。それでも無理やりスライドさせた時、鋼材より柔らかいアルミがグニュグニュと
動き始める現象のことです。さらにスライドを繰り返してもアルミは餅のように揉まれて、その摩擦抵抗力を
保持します。
【振動実験】
http://ibrain.jp/m-dam/point/m-dam_tokucyo02.html
※出典 アイディールブレーン株式会社HPより
この振動実験では1995年の阪神淡路大震災を再現し、最大揺れ幅が80%低減されています。
またミューダムは夏冬の温度変化や揺れの速度変化に関係なく、繰り返し安定した性能を保持しています。
さくら夢ハウスではこのミューダムを標準装備しております。
私たちはいつ地震が来ても良いように心がけておかなければなりません。
大切な命と大切な住宅の価値を守るため、しっかりと地震対策をしておく必要があります。
さくら夢ハウスではこのミューダムの実物を見ることができますので、
いつでもお気軽にお問合せください!
