お知らせ

NEWS-お知らせ-

6月8日(木)9(金)は住宅ビジネスフェア2017へお越しください!


6月8日(木)9(金)の2日間、東京ビッグサイトで開催されます「住宅ビジネスフェア2017」のご案内です。
住宅ビジネスフェアは、住宅設備・建材、エネルギー関連、業務効率化、販売促進をはじめとする
住宅関連企業が一堂に集まる住宅業界専門のビジネス商談展示会です。
弊社はZEHビルダー様に向けた充実したサービス・保証付き太陽光パッケージのご提案や商談会、スマートエネルギー視点からのZEHのプレゼンテーションや土地付き太陽光の物件の紹介などを行います。(弊社ブースは小間18-22です!)住宅メーカー様やビルダー・工務店・不動産関係の方、ぜひ一度、弊社ブースへお立ち寄りください。
お待ちしております!

名称 住宅ビジネスフェア2017
主催 住宅ビジネスフェア実行委員会
会期 2017年6月8日(木)・9日(金)
会場 東京ビッグサイト 西3ホール



JPN24時間365日住まいのトラブルかけつけサービス


弊社では、住宅を建てたお客様や住宅用の太陽光発電や蓄電池を導入して頂いたお客様により良い生活を楽しんで頂くために24時間体制で住まい・暮らしをサポートするサービス『JPN ENERGY 24時間365日住まいのトラブルかけつけサービス』を開始予定です。
【住宅のトラブル】
・トイレの水が止まらない
・カギを無くした
・ガラスの窓が割れた
・照明が付かない…etc
【その他充実のサポート】
・照明器具の交換
・家具の移動サービス
・高所窓の掃除…etc
日常生活のおける小さなトラブルから大きなトラブルまで緊急時に24時間365日体制で専門知識を持ったスタッフが電話で受付、対応。応急処置・サポートを行います。※
住宅用のサービスはよくありますが、住宅用の太陽光のお客様もサポートできるのは弊社だけ!
※対象サービスや条件等ございますので、詳しくはお問合せください!


『改正FIT法』でやるべきことと申請方法について


再生可能エネルギー特別措置法(旧FIT法)の改正に伴って、2017年4月より新しい「固定価格買取制度」がスタートしたことにより、経済産業省からハガキが届いているかと思います。
こちらはすでに太陽光発電を設置済みの人も、これから設置する予定の人も、新しく手続きや義務が発生します。
自動的に新制度へ移行されることになりますが、「6ヵ月以内(9月30日まで)」に「事業計画」の申請を行わないと認定が失効扱いになるため、良くご覧いただき、申請を行って下さい。

1.改正FIT法施工による影響



2.事業計画の提出




インターネット環境がなかったりパソコン操作の苦手な方は、例外的に『紙申請』という方法が用意されています。提出方法を簡単にまとめますと・・・
「書類の準備」→「様式の取得(ダウンロード)」→「様式に記入」→「郵送」という流れとなります。
紙申請を行う場合は、 なっとく!再生可能エネルギー で「様式」と「記入例」をダウンロードし、記入して郵送すれば完了です。

3.事業計画内の『遵守項目』の同意



改正FIT法でオーナーに発生する義務は3つあります。



4.保守・点検の実施



出典:改正FIT法に関する直前説明会配布資料(資源エネルギー庁) 事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)pdf

5.一般的な保守点検内容

では、太陽光発電所の保守・点検とは一体何をすれば良いのでしょうか?



6.標識の設置義務

標識の掲示は、出力20kW以上で地面設置の発電設備に対して、原則として義務づけられます。標識の目的は、緊急時の連絡先や苦情の窓口ですので、屋根上の太陽光発電のように所有者が明確なものは対象外です。



標識に書く内容は、基本的に事業計画に記載した内容と同じものを書きます。(下図参照)



最後に

申請の手続きと義務を確実に理解しておき、必要書類等の提出もれが無いように気を付けてください。
【手続き】事業計画の提出
【手続き】接続契約の締結
【義務】標識の掲示(屋外設置除く)
【義務】メンテナンスの実施
【義務】フェンスの設置(屋外設置除く)



使い道にお困りの農地・山林・遊休地募集中です!


弊社では、使い道にお困りの農地・山林・遊休地などを募集しております。
■不動産屋さんに相談しても値段がつかなくて断られてしまった。
■農地を持っているが今も今後も耕す人がいない。
■固定資産税だけ、ずっと払い続けている。
■草むしりを定期的にするのがつらい…。
■市街化調整区域なので、建物が建てられなくて使い道がない。
■子供や孫に資産として土地を残したい。
■土地が小さすぎて活用が出来ないと諦めている。
こんなお悩みを持つ地主様、是非お電話ください!
土地活用・遊休地買取・賃貸実績が豊富な弊社が土地管理・税金のお悩みを解決するお役に立ちます。
お気軽にお電話ください!
0120-125-155まで


さくら夢ハウス宇多津モデル上棟しました!


おはようございます!GWも後半戦。みなさんいかがお過ごしでしょうか?GW前の5/2さくら夢ハウスの宇多津町のモデルハウスが無事上棟いたしました。
完成は7月の予定です♪今後、高松市以外にもたくさんのモデルを建設予定ですので、さくら夢ハウスの動向にご注目ください!最新情報やお得な情報など公式LINEからも見れるようになりました。
LINEアプリを開いて『友だち追加』から『QRコード』で登録してくださいね♪